切りの良い価格で価格スケール(縦軸)を表示するMT5インジケーター
D_PriceScaleインジケーターとは?
D_PriceScaleとは、切りの良い価格で価格スケール(縦軸)を表示するMT5インジケーターです。
MT5標準の価格スケールは、何とも切りの悪い価格で表示され、値ごろ感を目視で把握するのが非常に困難です。
本インジケーターを導入していただくことにより、切りの良い価格で価格スケール(縦軸)を表示できることから、値ごろ感を目視で把握するのが非常に容易となります。

特徴・活用例
切りの良い価格で価格スケール(縦軸)を表示することができる
切りの良い価格で価格スケール(縦軸)を表示することにより、値ごろ感を目視で把握しやすくなるため、的確にテクニカル分析を実施することができます。

MT5標準の価格スケールを非表示にすることができる
あまりにも不評であるMT5標準の価格スケールを非表示にすることができます。

切りの良い価格スケールに合わせた水平線を表示することができる
切りの良い価格スケールに合わせて水平線を表示することができます。

アイコンのクリックから各種操作を素早く切り替えることができる
インジケーターのプロパティから設定を変更するのは手間であるため、アイコンのクリックにより、独自価格スケールの表示ON/OFF、MT5標準価格スケールの表示ON/OFF、水平線の表示ON/OFFを素早く切り替えることができるようにしています。

超軽快な動作・リアルタイム更新・チラつきなし
MQL5プログラムソースに工夫を施し、必要最低限のチャート操作処理とすることにより、超軽快な動作、リアルタイム更新、チラつき防止を実現しています。
使い方
「D_PriceScale」インジケーターをチャートに追加します。
インジケーター追加後は、メジャーアイコンのクリックからスケール同期の開始・終了などを操作していきます。
なお、アイコンのクリックから変更した内容はプロパティには反映されませんので、恒久的な変更が必要となる場合はプロパティから設定の変更をお願いします。
独自価格スケールの表示をON/OFFする方法
独自価格スケールの表示をOFFにする場合は、アイコンをクリックし、表示されたメニューから「独自価格スケール:表示OFF」をクリックしてください。
また、独自価格スケールの表示をONにする場合は、アイコンをクリックし、表示されたメニューから「独自価格スケール:表示ON」をクリックしてください。
標準価格スケールの表示をON/OFFする方法
標準価格スケールの表示をOFFにする場合は、アイコンをクリックし、表示されたメニューから「標準価格スケール:表示OFF」をクリックしてください。
また、標準価格スケールの表示をONにする場合は、アイコンをクリックし、表示されたメニューから「標準価格スケール:表示ON」をクリックしてください。
水平線の表示をON/OFFする方法
水平線の表示をOFFにする場合は、アイコンをクリックし、表示されたメニューから「水平線:表示OFF」をクリックしてください。
また、水平線の表示をONにする場合は、アイコンをクリックし、表示されたメニューから「水平線:表示ON」をクリックしてください。
パラメータ説明

独自価格スケール表示
独自価格スケールの表示パターンを下記の選択肢から設定することができます。デフォルト値は、「表示する」ですので、お好みに合わせて変更してください。
- 表示する
- 表示しない
標準価格スケール表示
MT5標準価格スケールの表示パターンを下記の選択肢から設定することができます。デフォルト値は、「表示する」ですので、お好みに合わせて変更してください。
- 表示する
- 表示しない
水平線表示
水平線の表示パターンを下記の選択肢から設定することができます。デフォルト値は、「表示しない」ですので、お好みに合わせて変更してください。
- 表示する
- 表示しない
独自価格スケール色
独自価格スケールの色を設定することができます。「None」を設定した場合は、チャートプロパティの前景色が自動取得されます。デフォルト値は、「None」です。
水平線色
水平線の色を設定することができます。「None」を設定した場合は、チャートプロパティのグリッド色が自動取得されます。デフォルト値は、「None」です。
アイコンX座標位置(左下基準)
アイコンのX座標位置(左下基準)を指定することができます。他のオブジェクトと表示が重なる場合は、表示位置を変更してください。デフォルト値は、当ブログで公開している他のインジケーターとオブジェクトが重ならないように「74」としています。
アイコンY座標位置(左下基準)
アイコンのY座標位置(左下基準)を指定することができます。他のオブジェクトと表示が重なる場合は、表示位置を変更してください。デフォルト値は、当ブログで公開している他のインジケーターとオブジェクトが重ならないように「2」としています。
ダウンロード
バージョンアップ履歴
1.00(2019年8月6日)
初公開しました。
コメント